どくだみ化粧水
ドクダミエキス ★材料 生ドクダミ 適量 アルコール(焼酎・ウォッカ・ホワイトリカー) 適量 漬け込む瓶の大きさや生ドクダミを使用するので容量は適量と記載しました。 ★作り方 どくだみをきれいに水洗いする。(花も使えます…
ドクダミエキス ★材料 生ドクダミ 適量 アルコール(焼酎・ウォッカ・ホワイトリカー) 適量 漬け込む瓶の大きさや生ドクダミを使用するので容量は適量と記載しました。 ★作り方 どくだみをきれいに水洗いする。(花も使えます…
アルコールでハーブエキスを抽出する方法です。焼酎・ホワイトリカー・ウォッカを等のアルコールを使いますのでコスメ作りにもハーブ酒などの飲用も出来ます。 ハーブエキス(ハーブチンキ) アルコールで抽出方法 材料 お好みのドラ…
酒粕とハチミツを使った化粧水のレシピです。酒粕にはアミノ酸・コウジ酸・アルブミン・セラミドなど美白とアンチエイジングに効果があります。さらにハチミツの保湿効果・ピーリング効果・殺菌効果でニキビ肌やトラブル肌にもおススメで…
ハーブエキス BG(1.3-ブチレングリコール) BG(1.3-ブチレングリコール)でハーブエキスを抽出する方法です。植物がもつ水溶性/油溶性の両方の有効成分を抽出でき、アルコール抽出より刺激が少なく、グリセリンのような…
浸出油剤(インフューズドオイル)は、植物オイルを使ってハーブの油溶性成分を抽出する方法です。冷浸法は熱を加えずじっくりと有効成分を抽出します。抽出されたオイルは香りが薄めです。お好みの植物オイルとハーブの組み合わせで抽出…
浸出油剤(インフューズドオイル)は、植物オイルを使ってハーブの油溶性成分を抽出する方法です。温浸法は熱を加えながら抽出します。お好みの植物オイルとハーブの組み合わせで抽出してみましょう。 お好みのドライハーブ(※) 30…
ハチミツでハーブエキスを抽出!!そしてハチミツの高い殺菌・ピーリング・保湿の相乗効果!!もちろん食べてもOKです。 ハーブハニーの作り方 はちみつ(非加熱) 100g お好みのハーブ 10~20g ハーブをティーパックま…
ハチミツには保湿・ピーリング・殺菌力があり、肌を健やかにします。さらにエキスのパワーでさらに美肌におススメです。 ハーブハニー ★材料 はちみつ(非加熱) 100g お好みのハーブ 10~20g ★作り方 ハーブをティー…
ローズマリーは万能ハーブ。若返りの成分ウルソール酸でシミシワに効果を期待で大!! ❶ローズマリーチンキ ★材料 乾燥ローズマリー(生の場合は2倍) 10g 無水エタノール(※ウォッカでも可) 50ml ★作り方 消毒した…
LUSHのソリッドクレンジングの材料を見ると、シンプルで作れそう。材料を全く一緒には出来ないけど、商品名スリーピー フェイス(Sleepy Face)ぽいのを作りました。顔を描こうとして失敗!!バラの花びらをのせてみまし…