
ドクダミエキス
★材料
生ドクダミ | 適量 | |
アルコール(焼酎・ウォッカ・ホワイトリカー) | 適量 |
漬け込む瓶の大きさや生ドクダミを使用するので容量は適量と記載しました。
★作り方
- どくだみをきれいに水洗いする。(花も使えます)
- 洗ったどくだみをきちんと乾かす。
- 乾いたどくだみをガラス瓶1/3くらいにぎゅうぎゅうに詰める。
- アルコール(焼酎・ウォッカ・ホワイトリカー)を瓶にヒタヒタになる位いれる。
- 瓶のふたを閉め、漬け込む。2週間~1年(長く寝かせた方がいいそうです。)
- ろ過をしてドクダミエキスは完成
乾燥ドクダミを使う場合の抽出方法
- アルコールで抽出方法
- BGで抽出方法
- ハチミツで抽出
ドクダミ化粧水
★材料
ドクダミエキス | 10ml |
精製水 | 90ml |
グリセリン | 5ml |
★作り方
- 消毒した容器にドクダミエキス・精製水・グリセリンを混ぜる
- 完成
冷蔵庫で1~2週間で使ってください。